大池公民館では今年も緑のカーテンにチャレンジします。
九州南部は梅雨入りしたそうで、湿度が高い日が多くなってきました。大池公民館では暑い夏に向けて緑のカーテンを作るべく、プランターにゴーヤの苗を植え付けました。毎日すくすく育っています。気が早いですが、今からゴーヤの収穫が楽しみです😊
緑のカーテンは、自宅の温度を下げるだけでなく、都市全体の気温低下に貢献できます。育てるには梅雨に入る今の時期が最適です。皆さんも身近にできる緑化、始めてみませんか?
大池公民館では今年も緑のカーテンにチャレンジします。
5月18日(日)、大池小学校の校庭と体育館で子どものスポーツ3サークル合同体験会を開催しました。
当日は38名の小学生の参加がありました。
野間ファイターズ(ソフトボール)
大池ミニバスケットボールクラブ(バスケット)
大池ジュニアバドミントンクラブ(バドミントン)の3サークルを約30分ずつ順番に体験しました。
耳ヨガインストラクター池田侑加さんをお迎えして耳についての座学、実技の講座です😊
呼吸法と耳つぼ押しマッサージは、血行促進、肩こり、腰痛、頭痛、美肌に効果があります。この機会に新しい健康法を取り入れてみてはいかがでしょうか?また、人相学でも耳は福を呼ぶと言われ、生まれ持った性格判断で自分を知ることができます。
日時 6月11日(水)10:00~11:30
場所 大池公民館 講堂
講師 耳ヨガインストラクター 池田 侑加さん
【申込不要】どなたでも参加できます。
駐車場が少ないため、車でのご来館はご遠慮ください。