大池公民館に大きな笹の葉が届きました。そして…
🎋七夕の飾り付けが出来上がりました。
すでにお願い事がちらほら😊
可愛いいお願いや、欲張りなもの、様々です。
七夕様もお願い事、読まれて楽しまれてるでしょうね🌟
みなさんも短冊に願いを込めに、大池公民館へいらしてください🌌
Fukuoka City Oike Public Hall
7月のさくら教室は、「みんなではじめるおくちケア」を予定しています😁
口腔健康が全身の健康に与える影響について解説します。特に歯を失うことがどのように生活の質を低下させるか、そしてその予防策やインプラントなどがどのように役立つかなどを紹介します。
阪神淡路大震災で旦那さんとお子さんを亡くされた妻役の南野陽子さん |
その中の1つのテーマが、『なぜ米が値上がりしているのか』という内容でした。もともとは日本人の米離れが発端で、コメが余るため政府による減反政策が行われ、田んぼ🌾の数を減らしたため、不作や世界での需要も相まって品薄になり起こったそうです。
先生が参加者の皆さんに「手を上げて下さい。ちなみに今日の朝ごはんにパンを食べてきた人、ご飯を食べてきた人!」とアンケートを取ったところ6割の方がパンを食べてこられてました。このように食事の選択肢が広がったのも一因だとわかりました。
講義を真剣に聞く皆さん |
大池公民館では今年も緑のカーテンにチャレンジします。