2018年12月26日水曜日

事業報告 アフタヌーンワインコンサート

 アフタヌーンワインコンサート 

「橋口 武史 ギターコンサート」 & 交流会


 12月8日(土)、アフタヌーンワインコンサートが開催されました。今年度は第一部はギタリストの橋口武史さんによるギターコンサート、第二部は軽食を頂きながらの交流会でした。


第一部はギターコンサートです。



この日の演奏曲目は「ムーンリバー」や「ラグリマ」などで、約1時間のすばらしい演奏に皆さん聞き入っていました。第二部では初めて公民館の行事に参加される方も交えて、楽しいひとときをすごしました。

公民館だより 1月号

公民館だより 1月号です

公民館だより 1月号 裏です。

事業報告 さくら教室 12月

 楽しく健康づくり 「健康レクササイズ」

12月5日(水)さくら教室が開催されました。
 講師はレクササイズインストラクターの 木山 春香 さんです。
椅子に座ったままでできる運動や、頭を使いながらする運動などで和気あいあいと体を動かしました。



座ったままでできる体操です。



ステップの順番を覚えて歩き始めます。覚えた通りに体を動かすのは難しいです。

 参加者より 「歌や音楽に合わせて体を動かし 良い運動になりました」 「普段の歩き方では足が上がってないことがわかりました」 など 感想がありました。

事業報告 さくら教室 11月

 11月のさくら教室が開催されました。「高齢者の交通安全、特赦詐欺について」と題して、講師は南警察署の光延さん、蔵本さん、了戒さん、中原さんでした。特赦詐欺の現状や身の守り方、高齢者が交通事故にあわないために気を付けることなど、話していただきました。

特殊詐欺について、警察署の方の寸劇です。





夜道での反射板の効果を確認しました。


 参加者より 「電話でお金の話が出たら詐欺を疑うこと」 「詐欺のいろいろな手口がわかり勉強になりました」 「離れて暮らす親子の日頃からのコミュニケーションが大切だと感じました」等々
感想をいただきました。






2018年12月4日火曜日

公民館だより12月号

公民館だより12月号 です

公民館だより12月号 裏です。

2018年11月18日日曜日

事業報告 さくら教室 10月

 10月3日(水)にさくら教室がおこなわれました。今回は「落語」です。講師は 粗忽家 勘心さんと粗忽家 勘春さんでした。

楽しいひとときでした

2018年11月14日水曜日

事業報告 さくら教室

9月のさくら教室

 9月5日(水)、さくら教室が行われました。「ユーモアは人生の潤滑油~いつも若さと夢を~」と題して元KBCアナウンサー 小城 まさひろさんにお話しをしていただきました。

 

皆さん熱心にお話を聞いています

2018年11月13日火曜日

すこやかハイハイ教室(第4回、第5回)



10月10日(水)より、すこやかハイハイ教室が開催されています。
楽しく育児を学びながら、お友達をつくりたい 親子のための教室です。
全5回で、毎回、講師の方から育児について学習します。


第4回  10月31日(水) 絵本の読み聞かせ 親子交流会

           講師は 地域指導者の梶田 由美子さんです。
絵本が大好きです


 

第5回  11月5日(月) おひるねアート

           講師は おひるねアート協会認定アーティスト 小川ふみ子さんです。
赤ちゃん 笑ってくれるかな?


2018年11月8日木曜日

すこやかハイハイ教室

すこやかハイハイ教室

10月10日(水)より、すこやかハイハイ教室が開催されました。
楽しく育児を学びながら、お友達をつくりたい 親子のための教室です。
全5回で、毎回、講師の方から育児について学習します。


第1回  10月10日(水) 開校式、乳幼児の歯の健康について 歯磨き指導

           講師は 歯科衛生士 谷口 ゆかりさんです。

たくさんの赤ちゃんでにぎやかです。



第2回  10月13日(土) かんたん離乳食

          講師は 管理栄養士 須賀 可奈子さんです。

月齢にあわせた離乳食です。
今日のメニューは白身魚のおろし煮、親子うどん、アレンジきんとんです。
 

第3回 10月22日(月) 乳幼児期の病気、ケガの対処法、小児救急法

          講師は  南保健福祉センター 担当保健師 永島 千恵子さんです。
心肺蘇生法やAEDの使い方を学習しました。
 


もやい教室(陶芸)

もやい教室(陶芸)

 10月21日(土)、今年も、干支の置物づくり教室が開催されました。来年の干支 亥(いのしし)を作成しました。この、干支の置物づくりは、巳(へび)からはじまって今年で7回目を迎えました。講師は永尾 春子先生です。毎年、参加される方も多く、皆さん、上手にできました。

可愛い、いのししができました。


焼き上がると、立派な置物になります。

公民館だより11月号

公民館だより 11月号です。

 

2018年9月10日月曜日

事業報告

さくら教室 

  ~笑って免疫力アップ!~

8月6日(月)にさくら教室が開催されました。講師は日本リクリエーション協会コーディネーターの小ノ上 マン太朗さんです。健康漫談 「笑いは心身の特効薬」と題して楽しいお話をしていただきました。


みんなで体を動かします

事業報告

夏休みおもしろ教室 ドローン体験

8月8日(水)、小学校3年生から6年生までを対象に、大池小学校の体育館をお借りしてドローン体験教室を行いました。講師は福岡市科学館のスタッフの方です。ほとんどの子どもたちが、ドローンを初めて操作しました。なかなか加減が難しかったようです。うまく飛んだでしょうか?

ドローンの大きさは直径40cm弱です
                     


タブレット端末で操作します



上手に飛ばせています



2018年8月29日水曜日

事業報告

おもしろ科学教室

8月4日(土)、小学校低学年の子どもたちのための おもしろ科学教室が開催されました。
講師は、元小学校校長先生の中村 智彦さんです。参加者は33名でした。


氷はいくつ釣れたかな?


どんどん伸びるスライム。

事業報告 

 

小学生パンづくり

 夏休み恒例の、 小学生パンづくり教室が行われました。今年は、7月21日(土)、23日(月)、25日(水)、28日(土)、30日(月)の全5回で参加者は合計202名でした。講師は洋菓子研究家の 波多江 彰子さんです。


先生の説明を聞いて作ります。

おいしそうなパンが焼けました

                    

パステルアート教室

8月1日(水)にパステルアート教室が開催されました。パステルと型紙と茶こしで作品を作っていきます。講師は、パステルアート主宰 田中 千枝子さんで、参加者は31名でした。


指を使って色を付けていきます

                                              

きれいなフクロウの絵ができました。

 

2018年8月27日月曜日

さくら教室が開催されました。

7月4日(水)に さくら教室が開催されました。「バランスのとれた食事、骨を強くする食事について管理栄養士の横尾妙子さんにお話ししていただき、野菜を多くとるためのコツや、バランスのとれた食事の大切さが楽しく理解できました。


2018年8月25日土曜日

事業報告 さくら教室(6月)

さくら教室が開催されました

 6月25日(月)にさくら教室が開催されました。誰にでもできる健康法「笑いヨガ」で、講師は笑いヨガインストラクターの 松田千枝さんです


参加者は33名でした。声を出して笑って、体を伸ばして、免疫力アップ!!を目指します

2018年6月30日土曜日

  7月の主催講座予定

〇 さくら教室

    バランスのとれた食事 骨を強くする食事について

   ・ 日 時  7 月 4 日 (水) 10時~

   ・ 場 所  大池公民館 講堂

   ・ 講 師  校区担当保健師   永島 千恵子 さん 

              どなたでも、参加できます。

        みなさんお誘い合わせのうえ、おいでください

 

 

いよいよ 夏休みですね。

夏休み恒例の 小学生向けの教室が今年も開講します。

 

小学生パンづくり」、「小学生夏休みおもしろ教室」は

大池小学校の皆さんへは、学校で申込書を

配布します。材料費をそえて、公民館へお申込み

ください。


・申込み期間  7月2日(月)~7月11日(水)まで

 

〇 小学生パンづくり  

  (各定員 40名 先着順)

   ~パンを作る楽しさと食の大切さを知ろう~

   ・ 日 時  

         7月21日 (土) 、7月23日 (月)

         7月25日 (水)  、7月28日 (土)、7月30日 (月)


          
   ・ 場 所       大池公民館 講堂

   ・ 講 師       洋菓子研究家   波多江  彰子 さん 

   ・ 集合時間      9時20分

   ・ 材料費       400 円

   ・ 持ってくるもの  エプロン、三角巾 


〇 小学生夏休みおもしろ教室  

     パステルアート教室

      (対象 小学生全学年

      定員 25名 先着順)

   ~パステルと型紙を使って、簡単に絵を描こう~

   ・ 日 時      8 月 1 日 (水)   

   ・ 場 所      大池公民館 講堂

   ・ 講 師      パステルアート主宰   田中 千枝子 さん 

   ・ 集合時間     9時50分

   ・ 材料費      150 円


     おもしろ科学教室

     (対象 小学1、2、3 年生

     定員 30名 先着順)

   ~氷釣りをしよう その他実験~

   ・ 日 時       8 月 4 日 (土)

   ・ 場 所       大池公民館 講堂

   ・ 講 師       元小学校校長  中村 智彦  さん 

   ・ 集合時間      9時50分

   ・ 材料費       200 円

   ・ 持ってくるもの  はさみ、 のり 


     ドローン体験

     (対象 小学3、4、5、6 年生

     定員30名 申込み多数の場合

          抽選)

   ~ドローンを実際に使ってみて、

           どんなことができるのか体験しよう~

   ・ 日 時       8 月 8 日 (水)
  
     ・ 場 所       大池小学校 体育館

   ・ 講 師       福岡市科学館 

   ・ 集合時間     9時50分

  申込み多数の場合は抽選です。

    抽選結果は7月20日までにお電話にて

  お知らせいたします。 



 

              

2018年6月29日金曜日

事業報告

      ❤  救 命 講 習 会  

   6月16日 土曜日、南消防署 日佐出張所の隊員 

  加藤さんと、応急手当市民サポーターの 渡辺さん、

  原口さん、宮崎さんを講師にお迎えして救命講習会を

  行いました。

      いざというときに、大切な人の命を守るために、ぜひ身に

      つけて おきたい知識です。

   

参加者は48名でした。心肺蘇生法について、教えていただきました。

    1.傷病者の反応を確認します.
    2.大きな声で助けを呼びます。
      救急車やAEDを要請します。
    3.呼吸をみて動いてない場合
      胸骨圧迫、気道確保、可能な場合は
       人工呼吸を 行います。                                                                                 
    4.AEDが到着したらAEDを使用します。
      電気ショックが必要かどうかは、
      AEDが自動解析します。
      音声に従って、操作してください。 
      使用後、ただちに、胸骨圧迫、人口呼吸を
      再開します。救急車到着まで続けます。


       救急救命について、詳しく知りたい方は
      福岡市民防災センターで講座を受講できます。






































 


















2018年6月8日金曜日

           6月の主催講座予定

〇 救命講習会

   ~いざというときのために、知っておきたい知識

      心肺蘇生法、AEDの使用方法等を学びます~

  ・ 日 時  6 月 16 日 (土) 10時~

  ・ 場 所  大池公民館 講堂

  ・ 講 師  福岡市消防局 南消防署 


〇 さくら教室

    誰にでもできる 「笑いヨガ」

     ~たくさん笑って心身共にリフレッシュ~

   ・ 日 時  6 月 25 日 (月) 10時~

   ・ 場 所  大池公民館 講堂

   ・ 講 師  笑いヨガインストラクター   松田 千枝 さん 

              どなたでも、参加できます。

        動きやすい服装で、お越しください。


〇 お知らせ

    たけのこぶんこ 

        毎月  第3土曜日 10時 ~ 12時 (6月16日)

        場所  大池公民館  児童等集会室


                       あかちゃんから ちいさい子どもたちに ぴったりの
        
        楽しい絵本が揃っています。
        
        ゆっくり 絵本を読んだり、借りたりできますよ。
       
        「あるかもしれない おはなし会」も
             
        あるかもしれませんよ!!





2018年5月30日水曜日

   事 業 報 告

             さくら教室 「平成30年5月21日開校」しました!

                                           イチから分かる時事問題 

                                    ~採れたてニュースをやさしく解説します~

                              講師 元西日本新聞首相官邸担当記者 馬場周一郎氏
    



最新の時事問題(働き方改革や国会運営等)をわかり易く話されました!



米朝首脳会談の裏話等おもしろく、楽しく解説されました。




             

2018年5月15日火曜日

事 業 報 告

新任委員研修会(各種団体)をおおいけ会と公民館の共催で

5月12日(土)16時30分から97人の参加で盛大に開催されました。

研修会の様子(町内ごとにテーブルに座っています)

熱心に聴いています

「大池小学校開校時の様子」スライドの一部

(昭和59年4月)

 

長丘小学校と若久小学校の児童が東門の所で合流したところ


 

東門から児童が入校した瞬間


学年代表のことば

大池小学校の開校・大池校区の誕生の歴史を学びました。

おおいけ会の活動の目的・各種団体の活動・公民館の

役割なども学びその後、町内ごとに楽しく交流をしました。







2018年4月26日木曜日

5月の主催講座予定

〇さくら教室が始まります!

・日 時  5月21日(月) 10時~

・場 所  大池公民館 講堂

・内 容  イチから分かる時事問題

     ~採れたてニュースをやさしく解説します~

・講 師   元西日本新聞首相官邸担当記者

           馬場周一郎さん

 

〇お知らせ

・5月3~5日は臨時休館します。

・野間中学校体育大会 5月27日(日)

・大池小学校運動会   6月3日(日)

・たけのこぶんこ 毎月第3土曜日(5/19)10時~12時

  大池公民館 児童等集会室

〇5月 校区地域団体の主な行事(予定)

・5月12日(土)10時    公民館 人権尊重推進協議会総会 

・5月12日(土)16時30分  公民館 新任委員研修会

・5月16日(水)10時    公民館 子育てサロン

・5月19日(土)14時    野間中 2カ月目の同窓会

・5月20日(日)9時   野間中 親善ソフトボール・婦人バレーボール大会

・5月23日(水)10時   公民館 サロンあじさい

 



2018年4月23日月曜日

主催事業計画

平成30年度がはじまりました!大池校区の皆様今年度もよろしくお願いいたします。!
平成30年度 大池公民館主催事業予定

〇救命講習会(一般対象)

・6月16日(土) 10時~公民館講堂 心肺蘇生法・AEDの使用方法・胸骨圧迫等 

◎さくら教室(高齢者対象)(全て大池公民館)

 ※毎日をイキイキと過ごすために「さくら教室」に参加して「見て・聴いて・話して・笑って」 楽しい楽しいひとときを過ごしましょう!
                        
 ・5月21日(月) 10時~ 開校式・イチから分かる時事問題    
          元西日本新聞首相官邸担当記者 馬場 周一郎     
          ~採れたてニュースをやさしく解説します
   
 ・6月25日(月)  10時~ 誰にでもできる健康法「笑いヨガ」  
          笑いヨガインストラクター  松田 千枝

 ・7月4日(水)  10時~ バランスのとれた食事 骨を強くする食事
                                               について
          校区担当保健師  永島 千恵子

 ・8月6日(月)  10時~ 笑う顔には福が来る 
          NPO法人 博多笑い塾理事長  小ノ上 マン太朗

 ・9月5日(水)  10時~ ユーモアは人生の潤滑油
                                              ~いつも若さと夢を~
          元KBCアナウンサー 小城 まさひろ

 ・10月3日(水)  10時~ 落語
          落語家 粗忽家 勘心

・11月14日(水) 10時~ 高齢者の交通安全・特殊詐欺について
          南警察署 交通安全課・生活安全課
                           
・12月5日(水)  10時~ 楽しい健康づくり「健康レクササイズ」    
          レクササイズインストラクター 木山 春香

・1月28日(月)  10時~ チンドン歌謡ショー      
          アダチ宣伝社

・2月6日(水)   10時~ みんなで楽しむ ハーモニカ演奏Part8
          九州ハーモニカ連盟理事 村田 良平

・3月6日(水)   10時~ 思いやり学習会 一年間の反省・次年度への要望   
          南区生涯学習課 公民館職員

◎子どもの健全育成事業(小学生対象)

〇夏休み実施事業

・小学生パンづくり5回開催 募集人数各40名 公民館講堂 開始時間9時30分~

 開催日5回→7月21日(土)・7月23日(月)・7月25日(水)・7月28日(土)・7月30日(月)

・夏休みおもしろ教室は予定

・科学教室(12.3年生対象)・プログラミング体験(4年生以上)

・ドローン体験(3年生以上) ・パステルアート教室

◎すこやかハイハイ教室(乳幼児と保護者対象)

・5回開催 開始時間10時 公民館講堂

・10月10日(水) ママと一緒なかよしこよし

・10月13日(土) 小児救急法・急な病気やケガの対処法

・10月22日(月) 離乳食の作り方、進め方

・10月31日(水) おひるねアート

・11月5日(月)  絵本の読み聞かせ・親子交流会

◎もやい教室(一般対象)

・4回 開催 開始時間10時 大池公民館講堂

・10月20日(土) 干支づくり 

・12月8日(土)  アフタヌーンワインコンサート

・12月22日(土) 本格ピザづくり 

・1月19日(土)  手づくりこんにゃくつくり

◎人権問題学習会

・6月2日(土) 10時から サークル研修会

・思いやり学習会 小学生パンづくり時に5回実施

・思いやり学習会 高齢者対象のさくら教室で1回実施

◎おおいけふれあい文化祭(一般対象)

・2月23日(土) 24日(日) 13時~作品展示

・2月24日(日) 13時~ 芸能発表 

※30年度決まった事業予定を掲載しています。

今年度より、ブログで事業予定、事業報告等を掲載します。

事業予定は公民館だよりでもお知らせしています。