2025年9月8日月曜日

古代のアクセサリー 勾玉をつくろう

8月9日(土)、小学生夏休みおもしろ教室 勾玉づくりを開催しました。
講師は福岡市博物館の三角さんと平井さんです。




校区に関することや勾玉の歴史について勉強した後にいよいよオリジナルの勾玉づくりです😀
作業工程
①えんぴつで勾玉の形をデザインする
②勾玉の形に石を削る
③表面のキズを取る
④水ヤスリでつやを出す
⑤ひもを通して結ぶ

✍えんぴつで下書き
もくもくと削り作業

細かいところの削り方を教わります
ユニークな形の勾玉👏
磨いたら模様が出てきました😐



作業時間は70分ほどでしたが、すてきな勾玉のアクセサリーが完成しました👐