2025年10月9日木曜日

おもしろ科学教室

 8月2日(土)小学生おもしろ科学教室を開催しました。

講師は元小学校校長先生の中村智彦先生です。
午前の部1、2年生、午後の部3、4年生を教えて頂きました。

講師の中村先生

1・2年生クラス

スライムを作ろう!



輪ゴムのぴょんを作ろう!


氷つり



3・4年生クラス

スライムを作ろう!




たのしい!ストロー笛・空気砲
        

氷つり



電気を作ってオルゴールを聴こう 


                 🌸 🌸 🌸

 参加した子ども達の感想
🖋 科学はおもしろいことがたくさんあって時間があっという間にすぎたからびっくりしました。スライム作りがおもしろかったです。

🖋 2年生の時とちがう実験をして、2年生のときより難しいのができて楽しかったです。

🖋 スライムを混ぜると宝石のようなきれいな色になるのが不思議だった。 

 1・2年生29名、3・4年生24名が参加しました。
実験前に中村先生から、説明や手順を聞く事がとても大切だとお話がありました。
どの子も背筋を伸ばしてしっかり聞けていて、グループで協力する実験も成功していました。
成功すると楽しそうに眼をキラキラ輝かせながら実験している姿が印象的でした。
理科が得意な子がますます増えていくのではないでしょうか😊